・新着のつくばグルメ : 炭火焼肉 清六苑
・新着のつくばスイーツ : non's Delicious Donuts
各種ブログランキングへのご支援・ご声援を宜しくお願い申し上げます。



Ctrlキーを押しながらクリックすると簡単です。

2008年11月09日
茶寮かげつ (つくばグルメ)
大人は、七五三祝会席(5,000円)、子供は、お祝い膳(2,000円)をそれぞれの注文。
今の時代、こうゆう田舎特有の行事(昼食会)は、流行らないのかと思いきや、
小上がりには、我が家のほかにもう1家族が、同じく昼食会を開いていて、
その他にも、店内にはちらほらと七五三のお参り帰りとおぼしき家族が居ました
さて、息子がおじいちゃんとおばあちゃんへのお礼を述べて、昼食会開始です
(もう1家族は、息子の挨拶にびっくりしていました
)
まずは、子供のお祝い膳(お弁当)。

次は、大人の七五三祝会席。


左:先付け 秋鮭松前漬け
右:小吸物 蛤吸


左:お造り かんぱち薄造り
右:煮肴替 一人紙鍋


左:強肴 帆立グラタン
右:酢肴 天使の海老砧巻


左:食事 蓮根 蓮の実ごはん
右:お品書きには載っていなかったおしるこ(口直し?)


左:デザート マンゴープリンにアップルパイをのせて
右:お土産で貰った鯛
帰宅して,お品書きを見て気が付いたんですが,
焼八寸 かます柚庵焼
というのを食べてないような気が・・・
ホントに食べてないのか,それとも酔っ払って覚えていないのか・・・
いずれにせよ,店内の雰囲気も良く,料理も美味しかったので,
良い昼食会でした
前の記事:七五三@一ノ矢八坂神社
今の時代、こうゆう田舎特有の行事(昼食会)は、流行らないのかと思いきや、
小上がりには、我が家のほかにもう1家族が、同じく昼食会を開いていて、
その他にも、店内にはちらほらと七五三のお参り帰りとおぼしき家族が居ました

さて、息子がおじいちゃんとおばあちゃんへのお礼を述べて、昼食会開始です

(もう1家族は、息子の挨拶にびっくりしていました

まずは、子供のお祝い膳(お弁当)。
次は、大人の七五三祝会席。
左:先付け 秋鮭松前漬け
右:小吸物 蛤吸
左:お造り かんぱち薄造り
右:煮肴替 一人紙鍋
左:強肴 帆立グラタン
右:酢肴 天使の海老砧巻
左:食事 蓮根 蓮の実ごはん
右:お品書きには載っていなかったおしるこ(口直し?)
左:デザート マンゴープリンにアップルパイをのせて
右:お土産で貰った鯛
帰宅して,お品書きを見て気が付いたんですが,
焼八寸 かます柚庵焼
というのを食べてないような気が・・・

ホントに食べてないのか,それとも酔っ払って覚えていないのか・・・
いずれにせよ,店内の雰囲気も良く,料理も美味しかったので,
良い昼食会でした

前の記事:七五三@一ノ矢八坂神社
炭火焼肉 清六苑
【つくばグルメ】 珈琲哲学つくば大穂店
【つくばグルメ】 洋風恵方巻き@パン工房ペシュ
【つくばグルメ】 からあげ屋 まねき鶏(2回目)
【筑波B級グルメ】 しゃけ餅
筑波ハム 【つくばのお歳暮】
【つくばグルメ】 珈琲哲学つくば大穂店
【つくばグルメ】 洋風恵方巻き@パン工房ペシュ
【つくばグルメ】 からあげ屋 まねき鶏(2回目)
【筑波B級グルメ】 しゃけ餅
筑波ハム 【つくばのお歳暮】
Posted by saipanda_2004 at 20:00│Comments(0)
│つくばグルメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。