ぼちぼちと更新しています





 ・新着のつくばグルメ炭火焼肉 清六苑

 ・新着のつくばスイーツnon's Delicious Donuts


各種ブログランキングへのご支援・ご声援を宜しくお願い申し上げます。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
Ctrlキーを押しながらクリックすると簡単です。

QLOOKアクセス解析



PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2011年07月17日

イオン土浦ショッピングセンター

来週日曜日に迫った息子のバイオリン発表で、息子が着る洋服を買いに、
イオン土浦まで行ってきました笑




開店直後に行ったのもあるんですが、人が少なかった。
みんな3連休は、別のところに行ってるのかな?
あと、やっぱり節電の影響で店内は暗い感じです。
そして!!
エアコンも控えめです。
暑かった~汗


肝心の洋服ですが、なぜか男児用のポロシャツとかチノパンが全く見つかりませんでした・・・汗


結局、無印良品とユニクロで調達できましたが、2時間もかかってしまいましたがーん…


店内を歩き回ったので、良いダイエットにはなったかもにこにこ  


Posted by saipanda_2004 at 12:33Comments(1)いばらき物語

2009年08月25日

愛の唄(ハート) 第14回いなしき夏祭り



第14回いなしき夏祭り花火大会 プログラム6 「愛の唄(ハート)」です笑

日本一スターマインはこちら

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン  
===== 是非、ご投票ください =====  


Posted by saipanda_2004 at 07:05Comments(0)いばらき物語

2009年08月24日

日本一スターマイン 第14回いなしき夏祭り



第14回いなしき夏祭りのフィナーレを飾る日本一スターマインです。
10分近く続く花火の連続は圧巻です。
お時間のある方は、どうぞにこにこ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン  
===== 是非、ご投票ください =====  


Posted by saipanda_2004 at 08:05Comments(0)いばらき物語

2009年08月12日

ケネディー電気



夏休みのグアム旅行で、成田空港に行く途中、かの有名なケネディー電気を発見しました笑

ケネディー電気の詳細は、続きを読むにてぱー
  続きを読む


Posted by saipanda_2004 at 08:05Comments(0)いばらき物語

2009年08月07日

アーモンドケーキ@Patisserie SUR 水戸スイーツ



先日、水戸から来てくれたお客さんから、
Patisserie SURという洋菓子店のアーモンドケーキをいただきました笑


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ人気ブログランキングへblogram投票ボタン
  続きを読む


Posted by saipanda_2004 at 14:05Comments(0)いばらき物語

2009年07月15日

非売品うまい棒 夏休み2009



我が家の「夏休みはグアムへ行くぞ!!」プロジェクトです。

先日、ついに旅行代理店「KNTツーリスト」に行ってきました笑  続きを読む


Posted by saipanda_2004 at 08:05Comments(0)いばらき物語

2009年07月13日

半熟チーズ@スウィートガーデン





先日、イオン下妻ショッピングセンターに入っている
スウィートガーデンで、半熟チーズ(1個136円)を買ってきました笑

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ 人気ブログランキングへ  


  続きを読む


Posted by saipanda_2004 at 08:05Comments(0)いばらき物語

2009年07月11日

ミッキーマウスのラジコン クレーンゲーム2009



イオン下妻ショッピングセンターのゲームコーナー「ゲームグース」で
クレーンゲームをやったら、またまたオモチャのゲットに成功しましたちょき

今回は、ミッキーマウスのラジコンです。
投資金額は、¥1,200円でした汗
(今回は、ちょっとお金が掛かってしまいました)  続きを読む


Posted by saipanda_2004 at 08:05Comments(0)いばらき物語

2009年07月10日

下妻ロール@スウィートガーデン



先日、とある用事のためイオン下妻ショッピングセンターに行ったときに、
スウィートガーデンというケーキ屋さんで下妻ロールというのを購入してみました。

スウィートガーデン自体は、色んなショッピングセンターやデパート・駅ビルに入っているようで、
つくばだとアッセにもあるみたい。

  続きを読む


Posted by saipanda_2004 at 08:05Comments(0)いばらき物語

2009年07月03日

久しぶりに景品ゲット@イオン下妻ショッピングセンター



先週末、イオン下妻ショッピングセンターでクレーンゲームをやり、
久しぶりにキラキラ景品キラキラをゲットしましたちょき

投資金額は¥200円です(1回¥100円)
  続きを読む


Posted by saipanda_2004 at 08:05Comments(0)いばらき物語

2009年06月08日

茨城県自然博物館





4月初旬にイオン水戸内原で貰った茨城県自然博物館無料入場券の有効期限が6月14日までだったので、晴れ快晴晴れの日曜日に行ってきましたにこにこ
  続きを読む


Posted by saipanda_2004 at 08:40Comments(0)いばらき物語

2009年05月19日

トイキングダム石岡店 閉店





昨年5月末に開店したトイキングダム石岡店が、6月21日(日)に閉店するようです。
なんと、昨年、我が家が行ったのも6月21日(日)ということで、何かを感じずにはいられません。



閉店の連絡を受けての感想は、「そりゃそうだろね」といったところです
(典型的なマーケティングの失敗例)。
ハローマックの跡地で、出店費用が安くすんだというのはあると思いますが、
県南エリアに出店するなら、あと半年待って、イーアスつくばに出店すれば良かったのに。
もしかしたら、富津店はイオンに入っているので、イオン土浦に入ってたりしてにこにこ

タカラトミーの直営店っぽいので、めぼしいおもちゃ屋さんが無いつくばであれば、
たとえイーアスつくばに出店しなくても、東西大通り沿いに出店すれば、
充分に採算は取れたと思うんだけどなぁ~。

 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ 人気ブログランキングへ 

↑ 記念にどうぞにこにこ ↑  


Posted by saipanda_2004 at 11:35Comments(0)いばらき物語

2009年04月15日

北関東自動車道

先日の大洗港でのファミリーフィッシングの帰り、
妻の実家(筑西市)に寄ることになったので、
北関東自動車道を利用してみました。




デジカメを構える息子がサイドミラーに写っています汗




なんか雄大な景色でしたにこにこ



桜川筑西I.C.~真岡I.C.が開通して、東北道まで繋がりましたが、
まだまだ認知度が低いためなのか、空いていたので、快適ドライブできましたにこにこ

栃木や茨城県西の人たちが大洗に行くためには、
慢性的に渋滞しているR50を使うルートがメインだったので、
北関東自動車道の全面開通は、産業よりも観光に好影響を与えそうです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ 人気ブログランキングへ  

↑ ポチッとお願いいたしますm(_ _)m ↑  


Posted by saipanda_2004 at 07:05Comments(0)いばらき物語

2009年04月14日

桜スポット@上野沼公園



先の土曜日、大洗港で息子とファミリーフィッシングをした後、
妻の実家(筑西)に行く途中で、上野沼公園(桜川市)の前(R50)を通ったので、
息子に撮影してもらいましたにこにこ

アングルが傾いているのはご愛嬌ということで汗

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ 人気ブログランキングへ  

↑ ポチッとお願いいたしますm(_ _)m ↑

  


Posted by saipanda_2004 at 07:05Comments(0)いばらき物語

2009年03月21日

侍戦隊シンケンジャー 秘伝再生刀シンケンマル





昨日、イオンお客様感謝デーだったので、
以前から息子が欲しがっていた侍戦隊シンケンジャーのシンケンマルを買っちゃいましたにこにこ

ほんとはIKEA新三郷に行くはずだったんですが、私が急に腹痛になりキャンセルしちゃいました。

  


Posted by saipanda_2004 at 08:00Comments(0)いばらき物語

2009年03月17日

大洗おさかな市場 大洗イエローポート



日曜日の稚アユ釣行の帰り、水戸大洗ICのすぐ近くにあるおさかな市場に寄ってみました。

正確には、大洗イエローポートというドライブインのようで、
おさかな市場のほかに、回転寿司などもありました。



絶好の行楽日和だったので、駐車場はいっぱいでしたにこにこ

大洗に来ると、いつも那珂湊のおさかな市場に行って、その後、アクアワールド大洗リゾートアウトレットに行くというパターンでしたが、次回は、帰りにここも寄ってみようかなにこにこ


大洗イエローポート  


Posted by saipanda_2004 at 09:05Comments(0)いばらき物語

2009年02月19日

イオン、出店計画見直しへ

イオン、出店計画見直しへ 消費不振が深刻化




 大手スーパーのイオンは19日、各地で計画している大型ショッピングセンター(SC)のうち7施設について、出店を取りやめるなど計画を一部見直す方針を明らかにした。茨城県笠間市のSCは出店を取りやめ、他の計画も凍結または延期する。

 消費不振が深刻化する中、多額の開発費が必要なSCへの投資を抑制し財務基盤強化を図る。笠間市は2011年に出店予定だったが、茨城県側に取りやめる方針をすでに伝えた。今年春予定の千葉県野田市のSCも出店を凍結する。

 千葉県木更津市、愛知県常滑市、奈良県大和郡山市、兵庫県伊丹市、福岡県大牟田市の5施設はSCのコンセプト見直しや工事の遅れなどにより、いずれも今年中のオープン予定を来年以降に延期するという。
2009/02/19 11:30 【共同通信】


笠間への出店取りやめは既報ですが、イオン土浦SCも入っているのかとドキドキしちゃいました汗
同じく今年春オープン予定だった野田出店凍結のようなので、
土浦はイオンとして是非とも出店したいエリアってことなのかな?
千葉にはイオンショッピングセンターとイオンモールが7舗あるけど、茨城は水戸と下妻だけだから、そりゃ出店したいか汗
(水戸は県央で、下妻は県西だから、県南にはまだイオンSCもしくはイオンモールは無いんだ)  


Posted by saipanda_2004 at 15:10Comments(0)いばらき物語

2009年02月10日

ミスタードーナツ@イオン下妻ショッピングセンター





先の週末,久しぶりにイオン下妻ショッピングセンターに行ったときに,
ミスタードーナツに寄りました。





色々なドーナツを買ったみたいですが,私は,



カリーパンがあれば,満足ですにこにこ


ミスタードーナツ イオン下妻店(下妻市堀篭972-1)  


Posted by saipanda_2004 at 08:00Comments(0)いばらき物語

2009年02月09日

家出人情報提供依頼

土浦市都和地内で、94歳の男性が所在不明です
2月9日午前10時30分ころ、土浦市並木のスーパーに「お茶を買いに行く」と家人に告げて,
白色の自転車で自宅を出た後の所在が分かりませんので、発見にご協力をお願いします
●男性は、身長150センチ位、やせ型、白髪短髪、服装は灰色のジャンパーとカーキ色ズボン着用
●自分の名前は言える
●発見の際には、土浦警察署(029-821-0110)まで連絡をお願いします
~茨城県警察本部~
  続きを読む


Posted by saipanda_2004 at 18:10Comments(0)いばらき物語

2009年02月08日

ディズニーストア@イオン土浦ショッピングセンター





今朝の朝刊にいよいよイオン土浦ショッピングセンターに入る専門店の求人広告が入ってました。

ようやく県南にディズニーストアができるようですにこにこ

イオンレイクタウンに行った時に、イオン土浦に入ることを期待していましたが、
イオンのスタッフは、あのログを見ていたのでしょうか?

個人的には、LALAガーデンの空きスペースに入っていただきたかったところですが、
まあ、イオンが先に交渉をしていたということで、しょうがないか。

イーアスつくばは、北にある空き地に、
アウトモールを中心とした商店街を作らないと、
これからますます厳しくなるだろうな。
(開発に携わったスタッフがもうちょっと世の中を知っていれば良かったのにねぇ~)  


Posted by saipanda_2004 at 08:00Comments(0)いばらき物語

2009年02月03日

アシアナ航空、茨城空港への就航表明



時事通信(2009年2月2日 配信)より、

アシアナ航空、茨城就航へ=仁川間1日1便

 韓国のアシアナ航空は2日、2010年3月に開港を予定する茨城空港(茨城県小美玉市)への定期路線就航を表明した。ソウル・仁川空港との間に1日1便を運航する。茨城空港への定期便乗り入れ表明は、国内外を含めて初。


1日1便じゃ、使い勝手は悪いけど、兎にも角にも、就航してくれるところがあって良かったね。
日本から直行便のないヨーロッパの国に行くときは、
仁川空港で乗り継ぎするというのも選択肢になるのかな?
仁川空港のハブ空港化が進み、アジアでの地位が益々上がりそうです。

茨城空港のHPを見ると、開港数ヶ月後には釜山に週3便程度就航することも計画されているようです。こっちは、週3便ですか汗

さて、今後はどうなるのでしょうか?

国内はどこが就航してくれるのでしょう?

札幌、福岡、大阪は欲しいから、
AirDoスカイマークスカイネットアジアなどの、
国内の格安航空会社が良いんじゃないか?  


Posted by saipanda_2004 at 07:00Comments(0)いばらき物語

2009年02月01日

つくば薬科大:開学断念

毎日新聞(1月31日14時0分配信)より、

 筑西市茂田に計画されたつくば薬科大が開学を断念した問題で、設置主体である学校法人広沢学園(つくば市)の広沢清理事長は30日、毎日新聞の取材に応じ「3月末までに認可申請をする予定だったが、急激な経済情勢の悪化で断念せざるを得なかった」と語った。今後は建設された校舎の活用や、関係者から市への2億円を超える寄付金の取り扱いが問題になりそうだ。
 現地には2階建ての校舎と実験室計4棟(延べ8250平方メートル)が建設されている。広沢理事長は「(校舎活用は)プロジェクトチームを作って検討したい」と話した。
 市には06、07年に学園関係者から各1億円、08年には市内の3人から「大学の運営と施設整備などの支援」として計1500万円の寄付があった。市は30日、寄付者の意向を聞いて対応を協議することを決めた。
 また、昨年9月議会に計上した09年度から3カ年間にわたる2億円の債務負担行為については、議決を得たものの11年度まで放置すれば消滅するため、特別の手続きを取らない方針だという。冨山省三市長は「極めて残念。今後とも大学など高等教育機関の誘致に向けて一層努力していきたい」とのコメントを出した。【小林昭雄】



開学しても、程度の低い学生ばかりが集まって、
国家試験の合格率が低い3流薬科大学になるのは見えているので、
筑西市のためにも良かった気がします。

それにしても、なんでもかんでも「つくば」って付けるの、
いい加減、止めた方が良いと思います汗  


Posted by saipanda_2004 at 02:00Comments(0)いばらき物語

2009年01月24日

エアアジアX、北海道・大阪・福岡で検討



【クアラルンプール】 長距離格安航空会社のエアアジアXは、日本政府によるマレーシア人に対するビザ発給規則が緩和されることを受け、年内にも日本への乗り入れを実現させたい考えだ。AFP通信の取材に対してアズラン・オスマン最高経営責任者(CEO)が明らかにした。少なくとも3カ所に乗り入れたい考えで、候補地は▽北海道▽大阪▽福岡一一。
機材には新たに導入したエアバスA330-300型機を使う予定。日本政府はビザ発給に際して予約済みの航空券及び宿泊先の提示を求めていたが、エアアジアXが同社のインターネットによる予約システムについて日本政府に説明し、理解が得られたとしている。
エアアジアXは昨年7月、マレーシア人旅行者に対する厳しいビザ規則を理由に日本路線の就航計画の延期を発表。航空券を購入した後にビザ発給を拒否される可能性があることに懸念を表明していた。



これで、茨城空港への就航の可能性は無くなったのかな?
まあ、マレーシアや中国から胡散臭いのが、来なくて良かったのでは?
同じLCCでも、ジェットスターだとなんとなくイメージが良いんだけどねぇ~。
国内もJALやANAではなくて、スカイマークスカイネットアジアAir Doが飛べば充分では?  


Posted by saipanda_2004 at 03:00Comments(0)いばらき物語

2009年01月22日

アシアナ航空が定期便就航へ/茨城空港



朝日新聞(asahi.com 2009年1月9日)より、
 就航便が決まっていない茨城空港に、韓国の大手航空会社「アシアナ航空」が今月中にも定期便の就航を表明することが、関係者の話でわかった。羽田・成田両空港の発着枠拡大や世界的な景気低迷で地方空港を取り巻く環境が厳しくなる中、県は就航路線を獲得できた実績を踏み台に、国内外の就航便誘致に弾みをつけたい考えだ。(川上裕央)
 関係者によると、アシアナと県が早ければ月内に合意し、両者がそれぞれ就航を発表する見通し。アシアナ側は茨城空港の東京との近さや、ターミナルビル1階に発着機能を集中させるなどの低コストな面を評価したと見られる。
 アシアナ航空はこれまで、発着枠拡大に伴う羽田空港への便数の増加も同時に視野に入れ、国内への路線拡大を進めてきた。県の誘致にも前向きな姿勢を示していた。
 県もアシアナを最初に就航合意できる航空会社と期待。韓国旅行者が日本のゴルフ場や温泉に関心が高く、栃木県など隣県の観光地にもアクセスしやすい「メリット」を売り込んでいた。
 昨年7月には橋本昌知事が自らソウルを訪れ、茨城空港の就航問題に関しては初めて、海外でトップセールスに臨んだ。柳明桓・外交通商相や錦湖アシアナグループの朴三求会長らと会談し、開港時の茨城―仁川間の定期便就航を要請した。
 しかし、訪問直前、日本政府が中学校の新学習指導要領の解説書に竹島(韓国名・独島)領有問題を盛り込んだことで、外相と同社幹部はともに「竹島問題の解決が先決。状況を見ながら対応していきたい」と先送りにしていた。
 県は「竹島問題が解決すれば可能性が高い」(橋本知事)として就航誘致を継続。橋本知事は8日も、周囲に「韓国便の就航は間違いなくできる。アシアナ航空に働きかけている」と漏らしていた。
 アシアナとの合意を実績にして、県は今後、マレーシアの格安航空会社エアアジアXをはじめとしたアジアの航空会社や、国内の航空会社との交渉を進める。


便数はどれくらいでしょうね。
1週間に2,3便なんてことは無いよね汗
茨城空港が開港したときに、ウォン高になってると良いですね。

一方で、一時期、期待されていたエア・アジアXは、どうなのでしょう?

AFP通信(2008年7月28日)より、
 マレーシアの格安長距離航空エア・アジアX(AirAsia X)幹部は27日、09年に予定していた日本への乗り入れ計画を中止する可能性が強まったことを明らかにした。
 日本側は複数の空港が受け入れを歓迎しているが、同社ではビザ規則が厳格なことから見送る公算が強いという。


茨城空港がどうこうより、日本に就航するのを見合わせているのかな?  


Posted by saipanda_2004 at 11:00Comments(0)いばらき物語

2008年12月25日

イオン下妻ショッピングセンター

先日,山新グランステージつくばでコタツを買った後,
サンタクロースからのプレゼントを買うために、イオン下妻ショッピングセンターまで,さらに行ってきました。



クリスマスイブイブの23日だったので,
人がいっぱいでしたにこにこ

ここでは、息子がサンタクロースにお願いした「ポテトチップス汗」と「洋服」を購入しましたにこにこ

帰り際に気が付いたのですが、
駐車場の至るところに、ショッピングカーとが放置されていました。

まあ、駐車場にカート置き場が無いことも問題ですが、
それ以前に、大人としてのマナーが備わっていない人が多すぎます。  


Posted by saipanda_2004 at 18:00Comments(0)いばらき物語

2008年11月28日

若鶏丸焼@クロサワ (常総グルメ)



常総グルメの代表格 クロサワの若鶏丸焼です。にこにこ

(参考:つくば情報ランキング
  続きを読む


Posted by saipanda_2004 at 08:00Comments(6)いばらき物語

2008年11月13日

ポケモンと記念撮影

先日(11月9日),ジョイ本に,新しいキラキラクリスマスイルミネーションキラキラを買いに行った際に撮影しました。


左は,私がデジカメで撮影。
右は,妻が携帯電話のカメラで撮影。

う~ん,あきらかに妻の方が,上手い汗

ちなみに,子供達の周りに4体のポケモン(ピカチュウ,ナエトル,ポッチャマ,ヒコザル)が
居ますが,わかりますか汗
(スヌーピーやムーミンとかも居ますけどね汗

それにしても,うちの子供たち,

ちょ~,可愛いじゃ~ん笑
(親バカ炸裂汗

ジョイ本に行けばわかりますが,このスペースは記念撮影スペースとなっています。
(客寄せとしては,この時期ならではの良いアイディアです)

我が家が,購入したキラキライルミネーションキラキラは,また後ほどぱー




前の記事: ◆ネットで地引網◆ 2008年11月12日  


Posted by saipanda_2004 at 08:00Comments(1)いばらき物語

2008年10月28日

イオン下妻ショッピングセンター

急遽,妻が息子の七五三のお参りのときに着るスーツが必要になったので,
この前の日曜日(10月25日)に,ちょうどセレブレイトスーツのセールをやっていた
イオン下妻ショッピングセンターに行ってきました。

 

セレブレイトスーツは,在庫処分だったらしく,
なかなか妻が気に入るデザインのものがなく,
ようやく気に入ったスーツは,背中に少しほころびがあり,
半ば購入は見送るところでしたが,
妻は,その辺はあまり気にならないらしく,
なによりも,ほころびがあるので2割引にします
という店員さんの一声で購入しちゃいました汗

ここは,以前からちょくちょく利用していて,1Fに入っていた焼き鳥屋さんが,
お気に入りだったのですが,どうやらこの大改装で,なくなったみたいです。
美味しかっただけに,残念です。
(下妻銀座惣菜っていうお店が焼き鳥を扱っているみたいだけど,たぶん違う)

あと,ケンタッキーフライドチキンが2Fというのは,ちょっと不便かも。
クリスマスのときは,ここを利用していて,以前は1Fだったので,便利でしたが,
今年は,面倒そうです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ  


Posted by saipanda_2004 at 00:00Comments(0)いばらき物語

2008年10月06日

◆かすみがうらグルメ◆ 桜井ぶどう園

昨日,イオンモール水戸内原に行った帰りに,ぶどう園の新規開拓をしてきましたにこにこ

今秋,我が家には空前の巨峰ブームが到来していて,
つくば市内にあるぶどう園は3箇所ほど開拓したのですが,
さらに甘い巨峰を求めて,かすみがうら市の果樹園エリアを探索しました。

といっても,情報があったわけではないので,たまたま看板の立っていた
桜井ぶどう園車

巨峰の時期としては,終わりに近かったので,かなり安く購入することができましたにこにこ
でも,めちゃめちゃ甘かったです。

 

かすみがうら市の観光協会HPには,

かすみがうら市最大・唯一のぶどう専門農園

と書いてあり,ぶどう園でもらったチラシをみたところ,
この場所以外に,あと2箇所あるようで,たしかに規模が大きいです。

高台にあるのでちょっとわかりにくい感じもしますが,
周辺に看板が沢山立っているので,
注意していれば通り過ぎることはないと思います。

なかなか良いぶどう園を開拓できましたちょき

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ  


Posted by saipanda_2004 at 20:00Comments(0)いばらき物語

2008年10月05日

イオンモール水戸内原

話題のイオンレイクタウンではなく,イオンモール水戸内原に行ってきました。

普段は,一般道で行くのですが,
ETCマイレージが貯まって,8,000円分の還元があったので,常磐道を利用。

さすがに高速を使うと,1時間少々で水戸に着いちゃいます。

11時ちょい過ぎにイオンに到着したので,
イタリアン食堂テラコッタで早めの昼食グルメ



・濃厚4種のチーズのピッツァ
・生ハムとルッコラのピッツァ
・カルボナーラ
・タラコとエビの青しそ和風
・フライドポテト

などをオーダー(しめて6,000円ちょい)。

濃厚4種のチーズのピッツァが美味しかったです。

その後,息子のリクエストで「崖の上のポニョ」のCD,娘のためにマザーガーデンでオモチャをそれぞれ購入にこにこ

最後は,ここ数年で才能が開花したクレーンゲームで,ポケモン(ポッチャマ)の貯金箱を見事ゲットちょき



帰りは,ぶどう園の新規開拓へ(別ブログにてぱー

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ  


Posted by saipanda_2004 at 20:00Comments(0)いばらき物語