ぼちぼちと更新しています





 ・新着のつくばグルメ炭火焼肉 清六苑

 ・新着のつくばスイーツnon's Delicious Donuts


各種ブログランキングへのご支援・ご声援を宜しくお願い申し上げます。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
Ctrlキーを押しながらクリックすると簡単です。

QLOOKアクセス解析



2008年11月14日

バイオリニストな息子

バイオリニストな息子

うちの息子が,今年の春からヤマハのバイオリン教室に通ってますにこにこ
イーアスつくば内に,ヤマハの店舗がありますが,あそこにはアピテックス(防音室)が無いので,
うちが通っているのは,二の宮にあるピアノサロンつくばです。
(妻曰く、「イーアスでレッスンしてくれれば良いのに怒」だそうです)



本人が突然,「バイオリンをやりたい」と言い出しのがきっかけです。
(親は,音楽の素養が全くないだけに,ビックリです汗

上の写真は,息子のために購入したバイオリンです。

成長 (身長) に応じて,使用するバイオリンの大きさを変えるのですが,
通常は,フルサイズ (楽器店で見掛ける大人が使用するバイオリン) に辿り着くまでは,
割安なレンタルでしのぎます (まともに全部のバイオリンを買っていたら,生活苦に陥ります)。

ご参考までに,身長とサイズの関係を書いておきますと,
(バイオリンの大きさは,分数で表記します)

4/4 : 145 センチ以上(フルサイズ)
3/4 : 130 ~ 145 センチ
1/2 : 125 ~ 130 センチ
1/4 : 115 ~ 125 センチ
1/8 : 110 ~ 115 センチ
1/10 : 105 ~ 110 センチ
1/16 : 105 センチ

となります。

我が家も当然のことながら,「レンタル」のバイオリンで始めようかと思っていました。
息子が始めたときは,ギリギリ1/161/10と微妙なところ) だったので,
レッスン申込の際に,1/16のバイオリンのレンタルも申し込んだところ,

このサイズだけレンタルはしていない

という非情な通告がーん…
ワンサイズ上の1/10ではちょっと大きすぎて,

これから始めるのにサイズが合ってないようでは,上達しない

と言われ,泣く泣く1/16サイズを購入しました。

しかし,子供の成長とは早いもの。
先日のレッスンで,先生に

身長,伸びたね~。こりゃ,大きいサイズのバイオリンに変えたほうが良いかな~にこにこ

と言われたそうです汗

まあ,1/10からは,レンタルがあるので良いのですが,
もうちょっと使ってもらわないとね汗
(幸いにして,まだ1/16サイズで大丈夫みたいでした)

バイオリニストな息子

昨晩,お風呂上りの練習風景です。
一応,自主的に始めたことでもあり,ヤマハでの練習は楽しいらしく,段々と様になってきましたにこにこ
ちょっとアゴを乗せる位置がおかしいのは,ご愛嬌汗

バイオリニストな息子

既に,葉加瀬太郎を意識しているのでしょうか?
こんな態勢での演奏も練習中です。
(いや,単に立って練習するのが,疲れただけ汗
筑波大学,天皇,イーアスつくば,つくばエクスプレス,LALAガーデン,ブログ

前の記事: ◆名古屋めし◆ 風来坊の手羽先




同じカテゴリー(我が家物語)の記事画像
コノスル ヴァラエタルシリーズ シラー
コノスル ヴァラエタルシリーズ
東京ディズニーリゾート®オリジナルランドセル
やきそば大会
新しい家族 : トイプードル
プール開き
同じカテゴリー(我が家物語)の記事
 コノスル ヴァラエタルシリーズ シラー (2014-03-02 07:04)
 コノスル ヴァラエタルシリーズ (2014-03-01 12:03)
 東京ディズニーリゾート®オリジナルランドセル (2013-03-10 08:55)
 やきそば大会 (2013-02-10 07:38)
 新しい家族 : トイプードル (2013-02-03 10:09)
 プール開き (2011-07-16 10:45)

Posted by saipanda_2004 at 12:59│Comments(4)我が家物語
この記事へのコメント
ぜひまたお越しください。

お待ちしております!!
Posted by 青山がらり青山がらり at 2008年11月14日 14:16
こんにちは!うちの息子もバイオリン習ってみたいといっているのでとても参考になりました(^^)
とりあえず体験レッスンをさせてみたいです。
Posted by inaina at 2008年11月14日 16:23
うちの息子もヤマハ二ノ宮でバイオリンを習ってます。・・・・レンタルも結構いい値段するんで、長く続けるなら、買うのとあまり変わらない値段になっちゃうんですよねぇ(泣)
Posted by りょうちゃんパパ at 2008年11月15日 09:17
青山がらり 店長さん,
また,美味しい蕎麦をいただきにお邪魔します。

inaさん,
我が家も体験レッスンから始めました。子供の本気度を確かめるのに良いですよ。

りょうちゃんパパさん,
下に弟・妹が居れば,購入して,兄弟・姉妹でバイオリニストにするというのも良いかもしれませんね。
Posted by saipanda_2004saipanda_2004 at 2008年11月26日 14:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。