・新着のつくばグルメ : 炭火焼肉 清六苑
・新着のつくばスイーツ : non's Delicious Donuts
各種ブログランキングへのご支援・ご声援を宜しくお願い申し上げます。



Ctrlキーを押しながらクリックすると簡単です。

2008年11月16日
インフルエンザ予防接種@倉田内科クリニック
昨日、栗原にある倉田内科クリニック
にて、
子供たちのインフルエンザ予防接種
をしてきました。


お母さんたちはご存知かと思いますが、
つくば市内で、インフルエンザ予防接種を受けようと思うと、
結構、お金が掛かるし(だいたい3,000円くらい?)、
小さい子供の場合には、2回接種なので、3,000円だと計6,000円とかなりの出費です。
しかも、人気の小児科(二の宮越智クリニックとか)は予約がいっぱいだったりします。
うちも例年、越智ですが、今年は予約がいっぱいでダメだったみたいです。
それで色々と調べたところ、この倉田内科クリニックは、
2,000円でインフルエンザ予防接種を受けることができ、
予約は必要ないと、妻が幼稚園の関係筋から情報を入手したようで、
この病院に行ってみた次第です。
(ちなみに、1歳未満が1,000円、1~5歳未満が2,000円、5歳以上が3,000円でした)

中庭は、キレイに手入れされていました
クリニック内は、シンプルな内装でした。
「予約が必要ない」ということは、待ち時間が「その場の患者数」に大きく左右されるので、
前日までの天候は結構重要です。
(前日、急に冷え込んだりすると、風邪を引く人が多いですからね)
今回は、ここ2,3日暖かかったので患者さんもそれほど多くなく、
幸いにして、20分程度の待ち時間で、予防接種は完了しました
(いや~、2人とも大泣きでした
)
我が家と同じようにインフルエンザ予防接種のために来ていた人が多かった気がします。

つくば駅や研究学園駅を活動エリアにしている人たちは、
栗原は、なかなか行かないエリアでしょう。
北条とまではいきませんが、「筑波」な町並みです
つくば市をリトル東京にすることも利便性の観点からは重要ですが、
こうゆう風景こそ、大切に残していきたいものです。
つくばマラソン 女子駅伝 筑波大学 天皇 つくばエクスプレス イーアスつくば LALAガーデン
前の記事: 順調に増えてます

子供たちのインフルエンザ予防接種

お母さんたちはご存知かと思いますが、
つくば市内で、インフルエンザ予防接種を受けようと思うと、
結構、お金が掛かるし(だいたい3,000円くらい?)、
小さい子供の場合には、2回接種なので、3,000円だと計6,000円とかなりの出費です。
しかも、人気の小児科(二の宮越智クリニックとか)は予約がいっぱいだったりします。
うちも例年、越智ですが、今年は予約がいっぱいでダメだったみたいです。
それで色々と調べたところ、この倉田内科クリニックは、
2,000円でインフルエンザ予防接種を受けることができ、
予約は必要ないと、妻が幼稚園の関係筋から情報を入手したようで、
この病院に行ってみた次第です。
(ちなみに、1歳未満が1,000円、1~5歳未満が2,000円、5歳以上が3,000円でした)
中庭は、キレイに手入れされていました

クリニック内は、シンプルな内装でした。
「予約が必要ない」ということは、待ち時間が「その場の患者数」に大きく左右されるので、
前日までの天候は結構重要です。
(前日、急に冷え込んだりすると、風邪を引く人が多いですからね)
今回は、ここ2,3日暖かかったので患者さんもそれほど多くなく、
幸いにして、20分程度の待ち時間で、予防接種は完了しました

(いや~、2人とも大泣きでした

我が家と同じようにインフルエンザ予防接種のために来ていた人が多かった気がします。
つくば駅や研究学園駅を活動エリアにしている人たちは、
栗原は、なかなか行かないエリアでしょう。
北条とまではいきませんが、「筑波」な町並みです

つくば市をリトル東京にすることも利便性の観点からは重要ですが、
こうゆう風景こそ、大切に残していきたいものです。
つくばマラソン 女子駅伝 筑波大学 天皇 つくばエクスプレス イーアスつくば LALAガーデン
前の記事: 順調に増えてます
Posted by saipanda_2004 at 08:00│Comments(0)
│我が家物語
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。