・新着のつくばグルメ : 炭火焼肉 清六苑
・新着のつくばスイーツ : non's Delicious Donuts
各種ブログランキングへのご支援・ご声援を宜しくお願い申し上げます。



Ctrlキーを押しながらクリックすると簡単です。

2008年12月03日
冬の強力アイテム カップウォーマー
以前に楽天市場で購入したUSBハブ付きのカップウォーマーです。
今日から,使い始めました

陶器のカップはあまり熱が伝わらないようで効果がありませんが,
鉄製のカップや缶コーヒーはバッチリ保温してくれます

Posted by saipanda_2004 at 10:00│Comments(6)
│我が家物語
この記事へのコメント
便利そうで、面白い物を見つけましたね。
何処で買ったのでしょうか?
話し替わりますが、昨日の早朝、大学生が襲われたのは、土浦の高架道下のマックだったのですね。
そして、昨日の夕方は、県立医療大附属病院に、包丁を持った男が行ったらしいですが、警察が取り逃がしたらしいです
何処で買ったのでしょうか?
話し替わりますが、昨日の早朝、大学生が襲われたのは、土浦の高架道下のマックだったのですね。
そして、昨日の夕方は、県立医療大附属病院に、包丁を持った男が行ったらしいですが、警察が取り逃がしたらしいです
Posted by H2O at 2008年12月03日 10:52
楽天市場のオークションで入手した記憶があります。
マックで襲われたんですか!?
24時間営業も防犯に役立っているのか,誘発しているのか考えものですね。
阿見では,県警の失態ですか・・・・。
茨城県警,しっかりして欲しいです。
マックで襲われたんですか!?
24時間営業も防犯に役立っているのか,誘発しているのか考えものですね。
阿見では,県警の失態ですか・・・・。
茨城県警,しっかりして欲しいです。
Posted by saipanda_2004
at 2008年12月03日 11:33

おおお、これ欲しい。
陶器じゃなくて、キャンプ用のステンレスのカップならOKですかね?
ちびちび飲みたいので、今は、スタバのタンブラー使ってるんですが、
これ、いいですねえ^^
でも、下の台座の付近熱くなりますか?
低周音はしますか?
すいません、質問攻めで^・^
とっても気になっちゃたもんで^^;
陶器じゃなくて、キャンプ用のステンレスのカップならOKですかね?
ちびちび飲みたいので、今は、スタバのタンブラー使ってるんですが、
これ、いいですねえ^^
でも、下の台座の付近熱くなりますか?
低周音はしますか?
すいません、質問攻めで^・^
とっても気になっちゃたもんで^^;
Posted by みやっち at 2008年12月03日 12:48
コメント有難うございます。
陶器のカップは全くダメですが,ステンレスなら保温効果はあると思います。
(といっても,熱々の状態はキープできませんが^^;)
接している面は,かなり熱いのですが,カップの底に縁取りなどがあると,熱の伝わりが悪いので,カップの底は縁取りが無いタイプの方が好ましいと思います。
台座付近は熱くなりません。
低周音もないです。
さきほど,楽天市場で,「カップウォーマー」で検索したら,最近は色々なタイプがあるようです。
ご参考まで。
陶器のカップは全くダメですが,ステンレスなら保温効果はあると思います。
(といっても,熱々の状態はキープできませんが^^;)
接している面は,かなり熱いのですが,カップの底に縁取りなどがあると,熱の伝わりが悪いので,カップの底は縁取りが無いタイプの方が好ましいと思います。
台座付近は熱くなりません。
低周音もないです。
さきほど,楽天市場で,「カップウォーマー」で検索したら,最近は色々なタイプがあるようです。
ご参考まで。
Posted by saipanda_2004
at 2008年12月03日 13:05

ありがとうございます。
温も冷もできるタイプもあるみたいですね。
でも、たぶんsaipandaさんと同じのを購入するかも?
おそろいですがいいですか(笑)
温も冷もできるタイプもあるみたいですね。
でも、たぶんsaipandaさんと同じのを購入するかも?
おそろいですがいいですか(笑)
Posted by みやっち at 2008年12月05日 12:15
おそろいとは,嬉しいですね。
私の持っているタイプは安いので,お試しで購入するのに良いでしょうね。
もし,満足の行く効果が得られないときには,USBハブとしても使えますので。
私の持っているタイプは安いので,お試しで購入するのに良いでしょうね。
もし,満足の行く効果が得られないときには,USBハブとしても使えますので。
Posted by saipanda_2004
at 2008年12月05日 12:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。