・新着のつくばグルメ : 炭火焼肉 清六苑
・新着のつくばスイーツ : non's Delicious Donuts
各種ブログランキングへのご支援・ご声援を宜しくお願い申し上げます。



Ctrlキーを押しながらクリックすると簡単です。

2009年02月06日
節分そば
期せずして,節分の夜は,晩御飯が多かったので登場する機会の無かった節分そばを2日遅れで食べました

麺類雑学辞典というサイトに,節分そばに関する説明があり,
江戸時代の後期に,大晦日ではなく節分の日に食べるそばを,
年越しそばと呼んでいたそうです。
(詳しいことは,上記のリンクからご参照下さい)
節分の日にそばを食べるっていうのは,初耳なのですが,
これも恵方巻をコンビニ業界が発掘したのと同じように,
麺類業界が発掘してきたのでしょうか?
そば好きな息子が居る我が家には,嬉しい風習です
江戸時代の後期に,大晦日ではなく節分の日に食べるそばを,
年越しそばと呼んでいたそうです。
(詳しいことは,上記のリンクからご参照下さい)
節分の日にそばを食べるっていうのは,初耳なのですが,
これも恵方巻をコンビニ業界が発掘したのと同じように,
麺類業界が発掘してきたのでしょうか?
そば好きな息子が居る我が家には,嬉しい風習です

Posted by saipanda_2004 at 12:00│Comments(0)
│我が家物語
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。