・新着のつくばグルメ : 炭火焼肉 清六苑
・新着のつくばスイーツ : non's Delicious Donuts
各種ブログランキングへのご支援・ご声援を宜しくお願い申し上げます。



Ctrlキーを押しながらクリックすると簡単です。

2009年07月08日
あみプレミアムアウトレット プレオープンセール
妻があみプレミアムアウトレットのプレオープンセール招待券というのを入手したので、
行ってみました

つくば方面からは、圏央道の阿見東I.C.からほぼ繋がっているので、とっても便利です。
我が家からは約30分でした

色んなショップが入っていますが、このプレミアムアウトレットの



これが



わかりませんか

続きを読む
2009年07月08日
2009年06月17日
2009年06月15日
2009年06月04日
お中元商戦
1年って、あっという間ですな

今年もお中元のシーズンになりました。
昨年は入ってなかった県産品カタログが、今回はちゃんと入ってました。
これで、筑波西武にわざわざ行くことなく、ネットで注文できそうです。



↑ 記念にどうぞ

2009年05月26日
TX東京延伸計画に弾み、目標の1日平均乗車27万人突破
5月26日5時32分配信 読売新聞
茨城県つくば市と東京・秋葉原を結ぶつくばエクスプレス(TX)の1日平均乗車人数が、開業時の目標27万人を突破したことが25日、わかった。
運行する首都圏新都市鉄道によると、4月に27万500人を記録した。この目標は東京駅までの延伸を検討する前提とされており、千葉県柏、流山両市の沿線関係者は「順調な発展で、東京延伸に弾みが付く」と歓迎している。
同線は2005年8月24日に開業。首都圏新都市鉄道によると、初年度に1日平均15万700人が乗車した。その後、増加を続け、この4月は初年度の1・79倍に達した。千葉県内は特に伸びが大きく、2市5駅の合計が初年度の3万5400人から7万2000人へと倍増した。
中でも、駅前に大型商業施設がオープンした流山おおたかの森駅や柏の葉キャンパス駅、JR武蔵野線と接続する南流山駅の3駅の増加が目立つ。沿線の宅地開発も進み、流山市の人口は開業時の約15万2000人に対し、今年4月には16万人に達した。
首都圏新都市鉄道は当初、「20年で黒字化、40年で累積赤字解消」を掲げた。開業5年の10年度に1日27万人乗車を目標にしていたが、乗車数は今後も増加傾向が見込まれるため、目標達成は1年早まると予想されている。
東京駅まで延伸する構想を実現するよう、柏市と流山市や茨城県の沿線3市などは、首都圏新都市鉄道などに要望してきた。井崎義治・流山市長は「これを機に、出来るだけ早く東京延伸の具体的検討を始め、実現に結びつけたい」と喜ぶ。井崎市長と本多晃・柏市長は25日、県に対し、TX東京延伸への協力などを要望したという。
まずは、Yahoo!のトップニュースになっていることに驚きです。
こんなニュース、中部や関西の人は全く興味ないだろうね。
さて、守谷・研究学園・つくば駅周辺よりも、JR武蔵野線の新三郷駅周辺の開発がすさまじく、
その影響で、TXの乗降客数は、始発駅の秋葉原は別として、
JR武蔵野線の乗り換え駅となる南流山がそのうちトップになるんだろうね。
東京駅への延伸は、三郷市や流山市に引っ張ってもらったほうが良さそうです。
守谷・研究学園駅周辺に、茨城県内なのに5,000万円もの大金を払って引っ越してきた人たちの多くは、
失敗したって思ってるんだろうね(不動産会社に見事に乗せられたね)。
私なら、茨城県に住むのに、5,000万円はだせない・・・。
守谷と研究学園の2駅は、これ以上は発展しないよ。
より東京に近いエリアで再開発が進んでいるので、
この2駅については、あとは廃れるしかないと思う(守谷はすでにめっきが剥がれつつあるかな?)。
まあ、後だしじゃんけんですが、同じ大金を支払うならレイクタウンや新三郷に出したいよね。
そこまでの先見の明がないから、みんな「ロハス」に飛びついたのか

さて、東京駅への延伸は大歓迎ですが、一方で水戸や周辺自治体の人たちはTXが北に伸びることを期待しているようです

え~っと、座席で酒盛りを始める品の無い路線はJR常磐線だけで充分ですので




2009年05月20日
蜂の巣
昨日、妻が我が家の軒下に蜂が巣を作っているのを発見しました。
つくば市では「すぐ対応室」というのがあって、蜂の巣を除去してくれるようですが、
まだ小さくて除去を依頼するほどではないので、昨日夕方に私が自分で除去しちゃいました。
当初、スズメバチが巣を作っているのかと思ってましたが、
写真から推察するに、この蜂はアシナガバチであると思われます(巣もスズメバチとはちょっと違うし)
竹ほうきで叩き落した巣を見たら、それぞれの個室には既に幼虫が入ってました。
つくばエクスプレスの開通により、沿線の緑豊かなエリアが開発され、
棲家を失った蜂(特にスズメバチ)が、市街地に出てきていると、
以前にテレビのニュースで見た記憶があります。
市街化も善し悪しです。
ちなみに、「すぐ対応室」は、簡単な道路補修,道路上の落下物の回収及び倒木処理,カーブミラーの交換及び方向修正,蜂の駆除等を行ってくれるようです。
(小動物の死骸の回収はどこが対応するんだろうか?)
但し、次のような但し書きもありました。
すぐ対応室は,「なんでも引き受ける,なんでもやる課」ではありません。個人の家の「清掃」「庭の草刈り」「害虫駆除」「鳥の巣撤去」「鳥のふん害処理」「ヘビの駆除」「小動物の処理及び捕獲」はお受けすることができません。
(「ヘビ」は対応してくれないのはなぜ?)
なにはともあれ、ツクバネーゼの皆さん、庭の雑草が伸びたからといって草刈り作業を強要しないようにお気をつけあれ

ちなみに、歩道の植栽は定期的に剪定してくれますが、雑草は抜いてくれません。
同じ歩道という公共施設に生えているのだから、歩道の雑草も除草剤くらい撒いてくれれば良いのに。
(雑草は勝手に生えているので対象外なのかな?)
「市が植えた植物の管理」という概念ではなく、
道路の補修と同じように、「歩道の管理」という発想を持っていただきたいものです
(植栽が伸びているのも見苦しいですが、雑草が伸びている方がよりいっそう見苦しいです)



↑ 記念にどうぞ

2009年04月27日
富士山 FROM つくば
天気が良いときは、筑波山山頂から見えることは知っていましたが、
つくば市内でもちょっと高い建物だと富士山が見えるんですね

強風で、空気中のほこりが吹き飛ばされたから、見えるのかな?
ちょっと感動です

これ、まさか富士山じゃないってことは無いよね



↑ いま,あなたの応援を必要としています ↑
2009年04月24日
藤まつり
藤の花が咲いていたので、撮影してみました

意外に良い匂いがすることを初めて知りました。
実家近くの江南市では、毎年、藤まつりが開催されます。
つくば市にも、青森からねぶたを借りてくる意味不明な祭りではなく、
藤まつりのような地元を感じられる祭りが欲しいものです。


↑ つくばの発展にご協力下さい ↑
2009年04月22日
あみプレミアムアウトレット 7月9日(木) グランドオープン

出店ブランド(★は、国内初出店)
Adidas アディダス スポーツ&アウトドア
Asics アシックス スポーツ&アウトドア
Bcbgmaxazria ビーシービージーマックスアズリア レディスウェア
Beams ビームス レディスウェア メンズウェア
Billabong ビラボン スポーツ&アウトドア
Brooks Brothers ブルックス ブラザーズ レディスウェア メンズウェア
Ciaopanic チャオパニック レディスウェア メンズウェア
Cricket クリケット メンズウェア
Diesel ディーゼル レディスウェア メンズウェア
Dou Dou ドゥドゥ レディスウェア
Edwin エドウィン レディスウェア メンズウェア
Elle エル レディスウェア メンズウェア
Energie エナジー メンズウェア
Free's Shop ・Last Call フリーズショップ・ラストコール レディスウェア
Gap ギャップ レディスウェア メンズウェア キッズウェア
Global Work グローバル ワーク レディスウェア メンズウェア
Gotcha ガッチャ レディスウェア メンズウェア
Hakka ハッカ レディスウェア キッズウェア
Jayro ジャイロ レディスウェア
Journal Standard ジャーナルスタンダード レディスウェア メンズウェア
Junmen ジュン・メン メンズウェア
Lafuma ラフマ スポーツ&アウトドア
★ Lanvin en Bleu ランバン オン ブルー メンズウェア
Laundry ランドリー レディスウェア メンズウェア キッズウェア
Lowrys Farm ローリーズ ファーム レディスウェア
Marithé François Girbaud マリテ+ フランソワ・ジルボー レディスウェア メンズウェア
Max & Co. マックス アンド コー レディスウェア
Mayson Grey メイソン グレイ レディスウェア
McGregor マックレガー レディスウェア メンズウェア
Michel Klein ミッシェル クラン レディスウェア
Michel Klein Homme ミッシェル クラン オム メンズウェア
Millet ミレー スポーツ&アウトドア
Miss Sixty ミスシックスティ レディスウェア
Mitsumine ミツミネ レディスウェア メンズウェア
Moussy マウジー レディスウェア
Nara Camicie ナラカミーチェ レディスウェア
Natural Beauty・Last Call ナチュラルビューティー・ラストコール レディスウェア
New Yorker ニューヨーカー レディスウェア メンズウェア
Nice Claup ナイスクラップ レディスウェア
Op オーシャンパシフィック レディスウェア メンズウェア
Osh Kosh B'Gosh オシュコシュ ビゴッシュ キッズウェア
Page Boy ページボーイ レディスウェア
★ Pal Zileri パル ジレリ メンズウェア
Ray Cassin レイカズン レディスウェア
Rienda リエンダ レディスウェア
Rodeo Crowns ロデオクラウンズ レディスウェア
Ru OlOl アールユー マルイ レディスウェア
Sally Scott サリー・スコット レディスウェア
Schiatti スキャッティ レディスウェア メンズウェア
Sly スライ レディスウェア
Spick and Span スピック アンド スパン レディスウェア
Taylor Made テーラーメイド スポーツ&アウトドア
Tommy Hilfiger トミー ヒルフィガー レディスウェア メンズウェア キッズウェア
True Religion トゥルーレリジョン レディスウェア
Tsumori Chisato ツモリチサト レディスウェア
Under Armour アンダーアーマー スポーツ&アウトドア
Union Station ユニオンステーション メンズウェア
Urban Research アーバンリサーチ レディスウェア メンズウェア
Viaggio Blu ビアッジョ ブルー レディスウェア
Vicky ビッキー レディスウェア
Visaruno OlOl ビサルノ マルイ メンズウェア
★ W Closet ダブルクローゼット レディスウェア
ナイキ オンリー・ショップ/
ABC-Mart ナイキ オンリー・ショップ/
エービーシー・マート スポーツ&アウトドア
Ace エース 鞄
Barclay バークレー シューズ
Castelbajac カステルバジャック シューズ
Citizen シチズン 時計
Coach コーチ 鞄
Cole Haan コール ハーン シューズ
★ Fossil フォッシル 時計
Fukuske フクスケ レッグウェア インナーウェア
Hawkins ホーキンス シューズ
Hush Puppies ハッシュ パピー シューズ
Jin's Global Standard ジンズ グローバル スタンダード アイウェア
Katharine Hamnett キャサリン ハムネット シューズ
★ Madras マドラス シューズ
Nine West ナインウエスト シューズ
Override オーバーライド 帽子
Ray-Ban レイバン アイウェア
Rockport ロックポート シューズ
Seiko セイコー 時計
Topkapi Account of Journey トプカピ アカウント オブ ジャーニー 鞄
Triumph トリンプ インナーウェア
Vans ヴァンズ シューズ
Vérité ベリテ アクセサリー
Fauchon フォション 食品
St. Cousair サンクゼール 食品
31 Ice Cream サーティワンアイスクリーム アイスクリーム
Bagel & Bagel ベーグル&ベーグル ベーグル
Enoteca D'oro Premio エノテカ ドォーロ プレミオ イタリアン
Tully's Coffee タリーズコーヒー カフェ
かね喜 寿司
神戸元町ドリア ドリア専門店
Delifrance デリフランス ベーカリー カフェ
Kihachi Soft Cream キハチソフトクリーム ソフトクリーム
Pizzeria 1830 ピッツェリア1830 イタリアン
金金醤 キムキムジャン 韓国料理
三田屋本店 ~やすらぎの郷~ ステーキ
中華そば いちや ラーメン
宮武讃岐製麺所 うどん
Combi コンビ ベビー用品
Lego レゴ おもちゃ
★ Off & On オフノオン キッチン用品
Pet Paradise ペット パラダイス ペット用品
Plaza プラザ 生活雑貨
Sylvanian Families シルバニアファミリー おもちゃ
T-fal ティファール キッチン用品
TGM ティージーエム 生活雑貨
たち吉 生活雑貨
Premium Event Space
※人気のブランドが期間限定で続々と出店いたします。
ママのリフォーム お直し 宅配便
あみコミュニケーションセンター
イオン土浦もオープン間近ということで、ポジションが曖昧なイーアスつくばは苦戦しそうです。


↑ ポチッとお願いいたしますm(_ _)m ↑
タグ :あみプレミアムアウトレット
2009年04月18日
つくばミルキーウェイ@デイズタウン
先日、デイズタウンにある千年の宴に飲み行ったときに通ったんですが、
これってクリスマスシーズン限定じゃなかったんだ

自家発電で点灯させているようです。
太陽光発電にすれば、違った意味でも注目されるんだろうな。
行政が率先してやってくれれば、風車問題で暴落したつくば市の株もV字回復するんだろうけどね。
(またトラブルになるのが恐いから手が出せないのかな?)


↑ ポチッとお願いいたしますm(_ _)m ↑
2009年04月14日
桜前線つくば ~筑波街道~
「つくば桜スポット2009」に関連して、またもや号外的にログ掲載です。
先日、大洗でのファミリーフィッシング後、
妻の実家に寄り、
そこから自宅に帰る道中です。
たぶんこの辺りです。
りんりんロード(だっけ?)沿いだったかな?
さすがに満開を過ぎて、かなり散っていましたが、
「筑波」にはこうゆう所もあります。


↑ ポチッとお願いいたしますm(_ _)m ↑
2009年04月09日
桜前線つくば ~インテルつくば本社~
「つくば桜スポット2009」に参加しておきながら、秘密のスポットばかりでは恐縮なので、
先日最終回を迎えたはずですが、桜がキレイな場所ということで
インテルつくば本社前の桜並木の写真を載せておきます

敷地内に入ることはできませんし、歩道にレジャーシートを広げてお花見するのも恥ずかしいので、
ここは歩きながらの花見になるかと思います。


↑ ポチッとお願いいたしますm(_ _)m ↑
インテルつくば(つくば市東光台 5-6)
2009年04月08日
桜前線つくば ~最終回~
つくばの桜の開花状況です

長らくこの公園の桜の開花状況を追いかけてきましたが、
本日、息子の通う幼稚園が始業式だったので、
始業式に向かう前に記念撮影をして、最終回とします。
まあ、もう満開だから追いかける必要も無いし

週末まで穏やかな日が続けば、今週末もお花見は充分可能でしょう

つくば桜スポット2009


↑ ポチッとお願いいたしますm(_ _)m ↑
2009年04月08日
ハム、忘れてるよ
昨晩、仕事帰りに寄ったスーパーにて、
私のとなりで商品をレジ袋に入れていたおばさん、
買い物かごを片付けずに帰ってしまいました
ふとその放置された買い物かごを見ると、中にハムが置き去りされていました。
買い物かごだけでなくハムも放置プレイをしたようです。
私もきちんと片づけられた買い物かごに何か忘れ物があれば、きちんと教えてあげますが、
マナーを守れないツクバネーゼ(この場合、外見から推測すると筑波系かな?)の世話を焼いている暇はないので、そのまま放置プレイで立ち去りました。
自業自得ですな。
私のとなりで商品をレジ袋に入れていたおばさん、
買い物かごを片付けずに帰ってしまいました

ふとその放置された買い物かごを見ると、中にハムが置き去りされていました。
買い物かごだけでなくハムも放置プレイをしたようです。
私もきちんと片づけられた買い物かごに何か忘れ物があれば、きちんと教えてあげますが、
マナーを守れないツクバネーゼ(この場合、外見から推測すると筑波系かな?)の世話を焼いている暇はないので、そのまま放置プレイで立ち去りました。
自業自得ですな。
2009年04月07日
定額給付金 申請完了
ようやく定額給付金の申請が完了です

(おそらく本日、妻が投函してくれるはずです)
でも、実際に給付金が銀行口座に振り込まれるのは7月1日以降ですか

GWに間に合わないじゃ~ん

まあ、夏休みに使えば良いのかっ



↑ ポチッとお願いいたしますm(_ _)m ↑
2009年04月07日
秘密のお花見スポット つくば
つくばのお花見スポットです。
残念ながら場所は秘密とさせていただきますm(_ _)m
わたしのつくばをみつけよう
つくば市のキャッチフレーズだそうです。
広大なつくば市にふさわしいキャッチフレーズです。


↑ ポチッとお願いいたしますm(_ _)m ↑
2009年04月07日
桜前線つくば ~満開~
つくばの桜開花状況です

満開です

こちらの2本の大きな桜もほぼ満開になりました

今週末まで穏やかな天気が続いてくれると良いですね。
さて、明日は幼稚園の始業式です。
長らくこの公園の桜の開花状況を追いかけてきましたが、
明日、この桜の木の前で記念撮影をしたら最終回です

つくば桜スポット2009


↑ ポチッとお願いいたしますm(_ _)m ↑
2009年04月06日
桜前線つくば ~入学式に満開~
つくばの桜開花状況です

今日、つくば市内の小中学校は始業式でしょうか?
入学式はまだかな?
でも、近日中には入学式だろうから、ちょうどその頃に市内の桜は満開でしょうね。
関東で、入学式シーズンに桜が満開っていうのはかなりラッキーじゃないかな?
ちなみに幼稚園の始業式は、8日(水)です。
入園式は10日(金)だったかな?
2009年04月05日
桜前線つくば ~お花見日和~
つくばの桜の開花状況です

ちょっとずつ天気予報が外れているようで、
本日はお花見日和になりました

桜の下にレジャーシートを広げて、上を見上げると、
こんな感じの絶景が広がります

あとは、この2本の大木が満開になったら、別の絶景を見ることができます

2009年04月04日
2009年04月03日
2009年04月03日
2009年04月02日
2009年04月02日
2009年04月01日
2009年03月31日
桜前線つくば ~五分先もあり~
いや~年度末って忙しいっ
ログの投稿をすっかり忘れてました



つくばの桜開花状況です。
まだまだ寒い日が続いているので、開花はいまひとつですが、
中には五分咲きくらいまで開花している木もありました
週末、晴れてくれることを祈るばかりです。

ログの投稿をすっかり忘れてました

つくばの桜開花状況です。
まだまだ寒い日が続いているので、開花はいまひとつですが、
中には五分咲きくらいまで開花している木もありました

週末、晴れてくれることを祈るばかりです。
2009年03月31日
挙動不審車
2008年度も本日で終わりですが、
市内は早くも転入者が運転する挙動不審車で溢れています
つくば市に転入してきた皆さん、
まずは、つくばにようこそ
つくば市には「わたしのつくばをみつけよう」というキャッチフレーズがあります。
決して不動産屋が押し付けた「ツクバネーゼ」や「ロハス」なんていうありもしない幻想にとらわれることなく、オリジナリティー溢れるつくばを見つけてください。
さて、つくば市に住むにあたって、市内の特殊(異常とも言う)な交通事情に戸惑うことも多いでしょうが、
少なくとも以下の基本だけは身につけましょう
・意志表示(ウインカー)は、早めに確実に
進路変更にとまどいノロノロとタイミングを図り、短いウインカーで進路変更する車が多いですが、まずは、ウインカーを出しましょう。そうすればマナーとして他の車は進路変更のためのスペースを空けてくれます。もし空けてくれなければ、それは他の車のドライバーのマナーが欠如しています。市内は平均時速が都内や他の都市の中心街では考えられないくらい速いエリアも存在します。そんなところでノロノロと進路変更のタイミングを図るのは交通の流れを妨げますし、後続車の無用な進路変更(追い越し)を誘発して危険です。意志表示は早めに確実に。
・標識の日本語を理解しましょう。
外国人居住者も多い土地柄ですが、日本人も最近は漢字が読めないようです。「止まれ」は「とまれ」であり、英語で言えば「STOP」です。間違っても徐行しながらの通行ではありません。潜在的な危険があるから「止まれ」の標識があることを理解しましょう。
・流れに乗りましょう
市内はまっすぐな道が多く、観光気分でゆったりと走りたい気持ちもわかりますが、つくば市には近隣の市町村からの仕事に来ている人達がたくさん居ます。朝夕の通勤時間帯に観光地モードで運転するのは迷惑かつ危険を誘発します。交通の流れに乗りましょう。
とにもかくにも、後ろから見ていて何をしたいのかわからない車(挙動不審車)は本当に迷惑です。
書き出すとキリがないのでこの辺でやめとこ
写真に頼り切ったログばかりなので、たまにはこうゆう文字だけのログも良いかな
市内は早くも転入者が運転する挙動不審車で溢れています

つくば市に転入してきた皆さん、
まずは、つくばにようこそ

つくば市には「わたしのつくばをみつけよう」というキャッチフレーズがあります。
決して不動産屋が押し付けた「ツクバネーゼ」や「ロハス」なんていうありもしない幻想にとらわれることなく、オリジナリティー溢れるつくばを見つけてください。
さて、つくば市に住むにあたって、市内の特殊(異常とも言う)な交通事情に戸惑うことも多いでしょうが、
少なくとも以下の基本だけは身につけましょう

・意志表示(ウインカー)は、早めに確実に
進路変更にとまどいノロノロとタイミングを図り、短いウインカーで進路変更する車が多いですが、まずは、ウインカーを出しましょう。そうすればマナーとして他の車は進路変更のためのスペースを空けてくれます。もし空けてくれなければ、それは他の車のドライバーのマナーが欠如しています。市内は平均時速が都内や他の都市の中心街では考えられないくらい速いエリアも存在します。そんなところでノロノロと進路変更のタイミングを図るのは交通の流れを妨げますし、後続車の無用な進路変更(追い越し)を誘発して危険です。意志表示は早めに確実に。
・標識の日本語を理解しましょう。
外国人居住者も多い土地柄ですが、日本人も最近は漢字が読めないようです。「止まれ」は「とまれ」であり、英語で言えば「STOP」です。間違っても徐行しながらの通行ではありません。潜在的な危険があるから「止まれ」の標識があることを理解しましょう。
・流れに乗りましょう
市内はまっすぐな道が多く、観光気分でゆったりと走りたい気持ちもわかりますが、つくば市には近隣の市町村からの仕事に来ている人達がたくさん居ます。朝夕の通勤時間帯に観光地モードで運転するのは迷惑かつ危険を誘発します。交通の流れに乗りましょう。
とにもかくにも、後ろから見ていて何をしたいのかわからない車(挙動不審車)は本当に迷惑です。
書き出すとキリがないのでこの辺でやめとこ

写真に頼り切ったログばかりなので、たまにはこうゆう文字だけのログも良いかな

2009年03月30日
桜前線つくば ~四分咲き?~
つくばの桜開花状況です。
週末は肌寒かったですが、天気が良かったので、
桜の開花も少しずつ進んでいるようです。
でも木によって開花状況はまちまちで、
四分咲きくらいまでいっている木もあれば、
ほとんど開花していない木もあるようです。
今週末が見ごろになりそうです

2009年03月29日
桜前線つくば ~三分咲き~
つくばの桜開花状況です。
昨日、天気が良かったので、開花も進んだようです。
かなり開花している枝もありました。
三分咲きといったところでしょうか?
でも花見はできないな・・・

来週の週末が見ごろになりそうです。