・新着のつくばグルメ : 炭火焼肉 清六苑
・新着のつくばスイーツ : non's Delicious Donuts
各種ブログランキングへのご支援・ご声援を宜しくお願い申し上げます。



Ctrlキーを押しながらクリックすると簡単です。

2008年11月23日
つくばエクスプレス開業1周年うちわ
先の土曜日,風船遊びをしていましたが,
最初はうちわを使って,原始的に遊ぼうと思い,
我が家にあるうちわを色々と見ていたところ,
懐かしいうちわを発見しました


つくばエクスプレス開業1周年の記念うちわです
(私は1周年のうちわしか持ってないんですが,その後,2周年,3周年のうちわってあるのかな?)
つくばエクスプレスも今年で開業3周年でしたっけ?
陸の孤島つくばに鉄道が開業して,この地も大きく変わりましたね。
私は,つくば市の歴史(20年)のうち半分(10年)しか関わっていませんが,
最初につくばに来たときは,不便だったもんな~
仕事で東京駅から新幹線に乗ろうと思ったら,
発車時刻の2,3時間前につくばセンターを高速バスで出発しなきゃ,
途中の首都高の渋滞が予測できないから恐かったもんな~。
つくばエクスプレス開業前の八重洲南口のバス乗り場は,
つくばセンター行きだけ,異様に長い行列ができていたけど,
いまはどうなんだろう?
つい3年前のことですが,鉄道の正確さに慣れてしまうと,
あの首都高渋滞にドキドキしていた頃にはもう戻れないです
ただ,フジテレビの夕方のニュース番組で放送されていましたが,
つくばエクスプレス開業に伴う沿線開発によって,
棲家を奪われたスズメバチによる被害の問題が大きくなっているようです。
開発会社は,
ロハスでも田舎暮らしでもなんでもいいから,住宅造って売っちまえば知ったこっちゃない
だと思いますが,市はこの街の全体像を常に想像しながら,開発を進めてほしいものです。
前の記事: 鈴木農園 無農薬野菜お試しミニセット 到着しました
最初はうちわを使って,原始的に遊ぼうと思い,
我が家にあるうちわを色々と見ていたところ,
懐かしいうちわを発見しました

つくばエクスプレス開業1周年の記念うちわです

(私は1周年のうちわしか持ってないんですが,その後,2周年,3周年のうちわってあるのかな?)
つくばエクスプレスも今年で開業3周年でしたっけ?
陸の孤島つくばに鉄道が開業して,この地も大きく変わりましたね。
私は,つくば市の歴史(20年)のうち半分(10年)しか関わっていませんが,
最初につくばに来たときは,不便だったもんな~

仕事で東京駅から新幹線に乗ろうと思ったら,
発車時刻の2,3時間前につくばセンターを高速バスで出発しなきゃ,
途中の首都高の渋滞が予測できないから恐かったもんな~。
つくばエクスプレス開業前の八重洲南口のバス乗り場は,
つくばセンター行きだけ,異様に長い行列ができていたけど,
いまはどうなんだろう?
つい3年前のことですが,鉄道の正確さに慣れてしまうと,
あの首都高渋滞にドキドキしていた頃にはもう戻れないです

ただ,フジテレビの夕方のニュース番組で放送されていましたが,
つくばエクスプレス開業に伴う沿線開発によって,
棲家を奪われたスズメバチによる被害の問題が大きくなっているようです。
開発会社は,
ロハスでも田舎暮らしでもなんでもいいから,住宅造って売っちまえば知ったこっちゃない
だと思いますが,市はこの街の全体像を常に想像しながら,開発を進めてほしいものです。
前の記事: 鈴木農園 無農薬野菜お試しミニセット 到着しました
ビンゴ大会@イオンモール土浦
【東日本大震災】千葉、茨城で土壌から通常の400倍セシウム
【東北地方太平洋沖地震】ホーマックつくば大穂店 営業再開
【東北地方太平洋沖地震】つくば市の放射線測定結果
【東北地方太平洋沖地震】15日以降の計画停電は?
【東北地方太平洋沖地震】つくば市内の被害 歩道陥没
【東日本大震災】千葉、茨城で土壌から通常の400倍セシウム
【東北地方太平洋沖地震】ホーマックつくば大穂店 営業再開
【東北地方太平洋沖地震】つくば市の放射線測定結果
【東北地方太平洋沖地震】15日以降の計画停電は?
【東北地方太平洋沖地震】つくば市内の被害 歩道陥没
Posted by saipanda_2004 at 15:00│Comments(0)
│つくば物語
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。