・新着のつくばグルメ : 炭火焼肉 清六苑
・新着のつくばスイーツ : non's Delicious Donuts
各種ブログランキングへのご支援・ご声援を宜しくお願い申し上げます。



Ctrlキーを押しながらクリックすると簡単です。

2009年02月20日
お花見2009 つくば・土浦・阿見のお花見スポット
お花見シーズンに向けて、つくば・土浦・阿見のお花見スポットを独断と偏見で調べてみました
つくば市
・北条大池
過去に,大池公園の隣にある体育館に行ったことがありますが,
なんだか駐車場が小さかった印象があります。
お花見シーズンになると周辺に臨時駐車場とかできるのかな?
つくば市内では,有名な桜の名所です。
・農林研究団地
有名すぎるスポットなので,説明は不要でしょうが,
満開時期の週末は周辺道路がたいへんなことになりますね
過去に,お花見渋滞に巻き込まれそうになったことがあります
今年は,意を決して,渋滞に飛び込んでみようかな
シーズンが近づくと、(独)農業・食品産業技術総合研究機構のホームページで、
開花状況をウェブカメラで見ることができます。
(独)農業・食品産業技術総合研究機構(http://www.naro.affrc.go.jp/index.html)
・万博記念公園
過去に、妻が子供を連れて行ったことがあるそうです。
とてもキレイだったそうですが、子供が公園内にある池に落ちないか気になって、
桜どころじゃなかったそうです
つくば市内ではアクセスしやすいスポットでしょうね。
土浦市
・亀城公園
この公園のお隣にある亀城プラザで、息子のバイオリン発表会が予定されています。
東大通り、西大通りに慣れきったつくば市民には、ちょっとアクセスが難しいかな?
・乙戸沼公園
土浦と言っても、東大通りを南下するだけなので、
万博記念公園と並んでアクセスしやすいスポットでしょう。
ただ、土日はフリマもやっていることが多いので、
駐車場に停められるかが最大の問題かも
阿見町
・陸上自衛隊武器学校
その昔、バス釣りをしていたときに、間違ってこの敷地に入りそうになり、
ビックリした経験があります
一般解放日があるようなので、もの凄く行ってみたいです
R354とR125が繋がったので、昔に比べたら、物凄くアクセスしやすいと思います。

つくば市
・北条大池
過去に,大池公園の隣にある体育館に行ったことがありますが,
なんだか駐車場が小さかった印象があります。
お花見シーズンになると周辺に臨時駐車場とかできるのかな?
つくば市内では,有名な桜の名所です。
・農林研究団地
有名すぎるスポットなので,説明は不要でしょうが,
満開時期の週末は周辺道路がたいへんなことになりますね

過去に,お花見渋滞に巻き込まれそうになったことがあります

今年は,意を決して,渋滞に飛び込んでみようかな

シーズンが近づくと、(独)農業・食品産業技術総合研究機構のホームページで、
開花状況をウェブカメラで見ることができます。
(独)農業・食品産業技術総合研究機構(http://www.naro.affrc.go.jp/index.html)
・万博記念公園
過去に、妻が子供を連れて行ったことがあるそうです。
とてもキレイだったそうですが、子供が公園内にある池に落ちないか気になって、
桜どころじゃなかったそうです

つくば市内ではアクセスしやすいスポットでしょうね。
土浦市
・亀城公園
この公園のお隣にある亀城プラザで、息子のバイオリン発表会が予定されています。
東大通り、西大通りに慣れきったつくば市民には、ちょっとアクセスが難しいかな?
・乙戸沼公園
土浦と言っても、東大通りを南下するだけなので、
万博記念公園と並んでアクセスしやすいスポットでしょう。
ただ、土日はフリマもやっていることが多いので、
駐車場に停められるかが最大の問題かも

阿見町
・陸上自衛隊武器学校
その昔、バス釣りをしていたときに、間違ってこの敷地に入りそうになり、
ビックリした経験があります

一般解放日があるようなので、もの凄く行ってみたいです

R354とR125が繋がったので、昔に比べたら、物凄くアクセスしやすいと思います。
ビンゴ大会@イオンモール土浦
【東日本大震災】千葉、茨城で土壌から通常の400倍セシウム
【東北地方太平洋沖地震】ホーマックつくば大穂店 営業再開
【東北地方太平洋沖地震】つくば市の放射線測定結果
【東北地方太平洋沖地震】15日以降の計画停電は?
【東北地方太平洋沖地震】つくば市内の被害 歩道陥没
【東日本大震災】千葉、茨城で土壌から通常の400倍セシウム
【東北地方太平洋沖地震】ホーマックつくば大穂店 営業再開
【東北地方太平洋沖地震】つくば市の放射線測定結果
【東北地方太平洋沖地震】15日以降の計画停電は?
【東北地方太平洋沖地震】つくば市内の被害 歩道陥没
Posted by saipanda_2004 at 08:00│Comments(0)
│つくば物語
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。