ぼちぼちと更新しています





 ・新着のつくばグルメ炭火焼肉 清六苑

 ・新着のつくばスイーツnon's Delicious Donuts


各種ブログランキングへのご支援・ご声援を宜しくお願い申し上げます。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
Ctrlキーを押しながらクリックすると簡単です。

QLOOKアクセス解析



2009年03月02日

やっぱりトイザらスは高いねぇ~

やっぱりトイザらスは高いねぇ~

やっぱりトイザらスは高いねぇ~

先日、息子にせがまれてトイザらス@イーアスつくばで予定外に購入した侍合体DXシンケンオー
西友ひたち野うしく店で見かけたので、値段を見てみたら、妻曰く

西友の方が1,000円以上安い・・・

とのことでしたがーん…

まさかそんなに値段が違うわけないじゃんと思ったので、ネットで調べてみました。

西友の値段は写真のとおりで、5,470円(税込み)です。
トイザらスは、トイザらスのオンラインストアで調べたところ、6,999円(税込み)でした。
ちなみに楽天市場の最安値は、5,250円(税込み・送料別)です。

う~ん、たしかに妻の言うとおり西友の方が1,529円も安かったです。
ガソリン代を考えても、明らかに西友の方が安いです汗

トイザらスは、日本のオモチャは高い」というのは常識ではありましたが、ここまでの差があったとは汗
ていうか、西友が安すぎる?
こうなると外国製オモチャを買うときはトイザらスとなるところですが、
西友にはSassyなどの外国のオモチャもそこそこあるので、
よほどの外国製オモチャマニアでない限り、西友で充分です。
またイーアスつくばに行く理由が1つ無くなりました汗


西友ひたち野うしく店(牛久市ひたち野東1-23-1)




同じカテゴリー(つくば物語)の記事画像
ビンゴ大会@イオンモール土浦
【東日本大震災】千葉、茨城で土壌から通常の400倍セシウム
【東北地方太平洋沖地震】つくば市内の被害 歩道陥没
【東北地方太平洋沖地震】つくば市内の被害 信号停止
ヤマハピアノフェア2011
初詣2011@一ノ矢八坂神社
同じカテゴリー(つくば物語)の記事
 ビンゴ大会@イオンモール土浦 (2013-02-10 13:45)
 【東日本大震災】千葉、茨城で土壌から通常の400倍セシウム (2011-06-15 14:10)
 【東北地方太平洋沖地震】ホーマックつくば大穂店 営業再開 (2011-03-19 14:49)
 【東北地方太平洋沖地震】つくば市の放射線測定結果 (2011-03-15 21:28)
 【東北地方太平洋沖地震】15日以降の計画停電は? (2011-03-14 19:49)
 【東北地方太平洋沖地震】つくば市内の被害 歩道陥没 (2011-03-12 12:07)

Posted by saipanda_2004 at 10:00│Comments(2)つくば物語
この記事へのコメント
トイザラスって高いんだー!
気づかなかった・・・
でもクリスマスツリーは、安く買えた気がするぅぅー
Posted by もりそば at 2009年03月02日 22:30
コメント有難うございます。

トイザらスでの買い物は注意が必要ですよ。
特に日本のメーカー(バンダイやらタカラトミーなど)のオモチャは、クーポンを使って、やっと周辺のおもちゃ屋さんと同程度です。

つくば市内には、実はまともなおもちゃ屋さんがなく、みんな「トイザらス」のブランドに舞い上がって、買っちゃってますが、今後、お隣の土浦市にイオンが出来たら、ここは閑古鳥が鳴くことでしょう。
Posted by saipanda_2004saipanda_2004 at 2009年03月03日 09:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。