ぼちぼちと更新しています





 ・新着のつくばグルメ炭火焼肉 清六苑

 ・新着のつくばスイーツnon's Delicious Donuts


各種ブログランキングへのご支援・ご声援を宜しくお願い申し上げます。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
Ctrlキーを押しながらクリックすると簡単です。

QLOOKアクセス解析



2009年07月09日

あみプレミアムアウトレット 大渋滞のときの迂回ルートMAP

あみプレミアムアウトレット 大渋滞のときの迂回ルートMAP

本日、あみプレミアムアウトレットがグランドオープンということで、
週末は圏央道・周辺道路が混雑しそうです。

昨日、プレオープンセールに行ったとき、
帰り道の混雑緩和用として迂回ルートMAPが置いてあったので、
貰ってきました。


あみプレミアムアウトレット 大渋滞のときの迂回ルートMAP

あみプレミアムアウトレット 大渋滞のときの迂回ルートMAP

あみプレミアムアウトレット 大渋滞のときの迂回ルートMAP

昨日のプレオープンセールの帰りは、ゲート2から出ました。
通常は、ゲート2で左折すれば、阿見東I.C.の入り口に繋がっています。

圏央道って、つくば・牛久I.C.~阿見東I.C.は片側1車線なんですね。
昨日、初めて通ってビックリしましたびっくり
入間のアウトレット並みに混雑したら、圏央道の本線まで渋滞の車列がはみ出してしまうんじゃないかな?

つくば・土浦などの県南エリアに住んでいる人は、東京や遠方から来た人のために、
阿見東I.C.が混雑しているときは、R408R125を使って帰ってあげたほうが良いかも。

我が家は、昨日は早く到着したくて圏央道を使いましたが、
基本的には30分くらいで到着できるので、
次回からは一般道からのアクセスになるかな。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ 人気ブログランキングへ  

↑ 多くの方にランキング応援していただき、上位をキープ中ですにこにこ ↑


あみプレミアムアウトレット(茨城県稲敷郡阿見町大字吉原2700)



同じカテゴリー(つくば物語)の記事画像
ビンゴ大会@イオンモール土浦
【東日本大震災】千葉、茨城で土壌から通常の400倍セシウム
【東北地方太平洋沖地震】つくば市内の被害 歩道陥没
【東北地方太平洋沖地震】つくば市内の被害 信号停止
ヤマハピアノフェア2011
初詣2011@一ノ矢八坂神社
同じカテゴリー(つくば物語)の記事
 ビンゴ大会@イオンモール土浦 (2013-02-10 13:45)
 【東日本大震災】千葉、茨城で土壌から通常の400倍セシウム (2011-06-15 14:10)
 【東北地方太平洋沖地震】ホーマックつくば大穂店 営業再開 (2011-03-19 14:49)
 【東北地方太平洋沖地震】つくば市の放射線測定結果 (2011-03-15 21:28)
 【東北地方太平洋沖地震】15日以降の計画停電は? (2011-03-14 19:49)
 【東北地方太平洋沖地震】つくば市内の被害 歩道陥没 (2011-03-12 12:07)

Posted by saipanda_2004 at 09:05│Comments(0)つくば物語
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。