・新着のつくばグルメ : 炭火焼肉 清六苑
・新着のつくばスイーツ : non's Delicious Donuts
各種ブログランキングへのご支援・ご声援を宜しくお願い申し上げます。



Ctrlキーを押しながらクリックすると簡単です。

2008年11月16日
(仮称)つくばショッピングセンター
ブログの引越し作業をしているときに,
懐かしいログを発見しました

2007年12月初旬に新聞に入っていた広告です。
イーアスつくばの名称がまだ,つくばショッピングセンターだったときの
地元説明会の告知です。
このチラシには,新設予定日が,平成20年7月13日となっていました。
当時のログ(2007年12月6日)にも,
一番気になったのは,新設予定日が「平成20年7月13日」となっているところですね。
まあ,予定ですからあてにはなりませんが,あと半年くらいですよ。
現状では荒野です。新設予定が「完成予定」だとしたら不可能に近いですね。
と書いていて,私の予想は見事に的中し,実際には10月31日なので,3ヵ月半遅れましたね。
それでも,あの荒野をよく開発したものです
前の記事: インフルエンザ予防接種@倉田内科クリニック
懐かしいログを発見しました


2007年12月初旬に新聞に入っていた広告です。
イーアスつくばの名称がまだ,つくばショッピングセンターだったときの
地元説明会の告知です。
このチラシには,新設予定日が,平成20年7月13日となっていました。
当時のログ(2007年12月6日)にも,
一番気になったのは,新設予定日が「平成20年7月13日」となっているところですね。
まあ,予定ですからあてにはなりませんが,あと半年くらいですよ。
現状では荒野です。新設予定が「完成予定」だとしたら不可能に近いですね。
と書いていて,私の予想は見事に的中し,実際には10月31日なので,3ヵ月半遅れましたね。
それでも,あの荒野をよく開発したものです

前の記事: インフルエンザ予防接種@倉田内科クリニック
ビンゴ大会@イオンモール土浦
【東日本大震災】千葉、茨城で土壌から通常の400倍セシウム
【東北地方太平洋沖地震】ホーマックつくば大穂店 営業再開
【東北地方太平洋沖地震】つくば市の放射線測定結果
【東北地方太平洋沖地震】15日以降の計画停電は?
【東北地方太平洋沖地震】つくば市内の被害 歩道陥没
【東日本大震災】千葉、茨城で土壌から通常の400倍セシウム
【東北地方太平洋沖地震】ホーマックつくば大穂店 営業再開
【東北地方太平洋沖地震】つくば市の放射線測定結果
【東北地方太平洋沖地震】15日以降の計画停電は?
【東北地方太平洋沖地震】つくば市内の被害 歩道陥没
Posted by saipanda_2004 at 15:00│Comments(0)
│つくば物語
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。